以前の記事
2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 フォロー中のブログ
リンク
カテゴリ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ついに届いた「ビリーズブートキャンプ」。 まずは基本プログラムから体験してみました。 したたる汗対策にCARROT氏から頂いた「クマー!」バスタオルを床に敷いてみたり。 いや…でもこれキツイっすよマジで! 「諦めるな」「グッジョブ」というビリーの励ましにもかかわらず勝手に休憩をはさみました。 最後の「ビクトリー!」の掛け声ではもうヘトヘト。 7日間のプログラムをこなす自信は早くも崩れかけております。 一緒にやっていた妻も「腹筋がいて~!」とお腹を抱える始末。 1万5千円の投資が無駄に終わらないことを祈るのみ。 ■
[PR]
▲
by tetsu_waka
| 2007-06-30 13:29
| つれづれ
下の日記で書いた効果か分かりませんが、ガンパレのプレイを再開してみました。 と唐突に襲いくる壬生屋×ののみの争奪戦。 「この女妖怪!」と幼女を責めたてる壬生屋さんが微笑ましい。 そして、ついにやって来た初陣。 3号機、いきなり撃破!(爆) それでも速水なりに意固地になってウォードレスのままサブマシンガンで応戦。 おかげで敵を撤退せしめることができました。 しかし、3号機は真っ青のボロボロの全損状態… 「僕たちの勝ちだよ!」と叫ぶ速水を見守る整備班の面々の思いやいかに。 ■
[PR]
▲
by tetsu_waka
| 2007-06-30 13:18
| ゲーム
以前ガンパレをファーストマーチからプレイしはじめたと言いましたが。 白状しますと、僕は東原ののみが好きだ。 いえ誓ってロリコンではありません。 LOVEキャラとしては原素子が不動の1位だし。 理想のタイプは黒田知永子さんだし。 ただ、あの小さなポリゴンキャラが健気にてくてく歩いていたり、足をぶらぶらさせながら技能訓練をしている姿を見ていると、ついかまってしまいたくなるのです。 おかげで3月中にめでたく恋人同士に発展。 すると達成感というか、もういいだろう感が自らの中にわいてしまい… 5121小隊、見事に実戦を経験しないまま中断状態に入ってしまいました。 原さんと二股かけるほど命知らずではありませんし。 せっかく壬生屋から「斬る(右)「斬る(左)」も教わったんだけどなあ。 ののみかわいいよののみ。 ■
[PR]
▲
by tetsu_waka
| 2007-06-30 10:17
| ゲーム
今日はタミヤの新製品、ルノーUEトラクターを買いました。 第二次大戦中のフランスの車両です。 操縦席から運転してる人の頭だけがポコンと飛び出した面白いデザインです。 合理的なのかもしれませんが、乗ってる人はさぞかし窮屈だったでしょうね。 こういうおかしな車両は大好きなので速攻でレジに持っていってしまいました。 ■
[PR]
▲
by tetsu_waka
| 2007-06-29 20:28
| プラモデル
うちの妻は仕事上では旧姓を使用しています。 ところが、まつ毛パーマの店では本名(かりにWとします)で登録しています。 まつ毛パーマ屋さんはパーマを固定するまでの間にひたすら話しかけてくるそうです。 そして、いちいち「Wさん」「Wさん」と連呼するので非常に違和感があるそうで。 夫としては旧姓使用に何も異議はありません。 ただ「違和感」とまで言われると微妙な感慨がありますな(笑) ■
[PR]
▲
by tetsu_waka
| 2007-06-29 17:09
| つれづれ
抗うつ剤に「パキシル」というものがあります。 ニュースを見ていたら、パキシルの副作用による自殺者が増加しているとのこと。 悲しいことです。 告白しますと、僕もパキシルを服用していた時期があります。 でも自殺することもなく、こうしてアホなことをしつつ元気に毎日を送っています。 とはいえ一再ならず「死んでしまいたい」と思ったことはあります。 自分には生きている価値がないのではないかと、そう考えていたこともあります。 でも、妻をはじめ自分を愛してくれている人々に多大な悲しみを与えるだろうこと。 生きてさえいれば、楽しいことや面白いことに出会えるチャンスがあるだろうこと。 それを考えて、ぎりぎりの線で踏みとどまってきました。 ですから、パキシル服用者に限らず死を意識している人に言いたい。 「生きてください」と。 患者にパキシルを投与している医師にも言いたい。 「ちゃんとケアしてあげてください」と。 今回はちょっと暗い話題を書いてしまいました。 それでも見過ごせないニュースだったので書きました。 さて、「碇シンジ育成計画」の新刊を読んでムズムズするか。 ■
[PR]
▲
by tetsu_waka
| 2007-06-28 21:25
| つれづれ
WAVE社の新製品、AFSmk2をゲット。かっこいい♪ あと夏のコンテスト向けのアイテムをちょいと購入(まだ内緒)。 ついでに昨今のあまりの暑さにドライメッシュTシャツを買いにユニクロへ。 そしたらサイズがほとんどXLしか残ってない。 ブルーとかグリーンのいい感じの色ほどその傾向。 仕方ないのでグレイや黒を中心に4着まとめ買いしてきましたよ。 1着だけオレンジでサイズがMのがあってよかった。 ■
[PR]
▲
by tetsu_waka
| 2007-06-28 10:15
| つれづれ
コードギアスのドラマCD第三弾が届きました。 奇しくも「ビリーズブートキャンプ」DVDと同じ日に同じ佐川急便で(笑) キャラクターソングはシャーリーの折笠富美子さん。 軽やかながら、なかなか切ない曲に仕上がっています。 STAGE11.351「拘束衣の女」 C.C.の拘束衣を気に入らないルルーシュは、彼女に服を与えることを決意する… これがC.C.がゴスロリ服を着るに至った経緯なのでしょうか? 「私にも遠慮というものがある。ピザに加えて服までというわけにはいかん」 「服を買ってピザを遠慮しろ」 をはじめ、C.C.とルルーシュのやりとりが可笑しい。 STAGE15.447「他人ごっこ」 シャーリーとルルーシュの「他人ごっこ」。 それを横目にリヴァルはミレイ会長に自分たちも「他人ごっこ」することを提案するが… リヴァル×ミレイの甘酸っぱ~い青春ラブコメになっています。 STAGE0.522「秘密基地の唄」 前のCDドラマで行方不明になったナナリーを探しに出かけたルルーシュ。 森の奥で「ひまわり柄の着物を着た女性」に出会う… 仔ルルと仔スザクが和解するに至るストーリー。 枢木家の陰謀はどこに行ってしまったのかというほのぼのした物語です。 前CDよりは聴きがいのある内容になっていると思いました。 とくにSTAGE11.351のC.C.とルルの会話はけっこう笑えます。 またSTAGE15.447は僕のような脇役カップリング好きにはムフフとさせられる話でした。 ■
[PR]
▲
by tetsu_waka
| 2007-06-27 18:20
| アニメ
KV-1重戦車<エクラナミ>出来ました~ ![]() でもそれはそれで、今にも走り出しそうな精悍さが出て良かったと思います。 湿度の高い日につや消しクリアを吹いたので若干汚くなってしまったのが心残りです。 ■
[PR]
▲
by tetsu_waka
| 2007-06-27 03:51
| プラモデル
愛車テンプターの車検。 悩みに悩んだ末、今回も通すことにしました。 ミニを手放しサックスも売り払った今、僕のアイデンティティを証明するのはバイクのみ。 オイルも交換してもらって、車検明けたらいっぱい走ってあげるんだ。 ■
[PR]
▲
by tetsu_waka
| 2007-06-25 18:33
| つれづれ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||