以前の記事
2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 フォロー中のブログ
リンク
カテゴリ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
何を血迷ったのかアマゾンでルルーシュのフィギュアを予約。 ![]() 黒制服なので関節が目立たなくて良いですね。 スザクも出たら、並べて飾るのも面白い。相撲をとらせたりしてね。 しかし野郎フィギュアまで買うようになってはもう末期的ですなあ。 とはいえワイシャツ姿のC.C.を買っても置き場所がないのもまた事実。 チーズ君を抱えた拘束着姿のフィギュアなら欲しくなくもないかも。 出来の良い関節可動フィギュアは面白いものなんですよ。 たとえばむかし買ったフジアキコ隊員なんか… ![]() ![]() もちろんカコイイポーズも楽しめます。 ![]() ■
[PR]
▲
by tetsu_waka
| 2008-02-11 22:01
| フィギュア
すでに何人かの犠牲者の皆様には(笑)個人的に自慢していた美鶴先輩。 ![]() 風になびく髪の表現がたいへん秀逸ですよね。 ![]() コトブキヤのフィギュアは独特のけれん味があって好みが分かれるのですが、この美鶴先輩は個人的に大いに気に入っています。 秀逸なのは円形ベースが小物収納スペースとなっており、剣や換えの手、銃のホルスターがきれいに収まるようになっています。 こういう小さな配慮にメーカーの良心を感じます。 私服バージョンや主人公と並べたりしたいものですが、それは過ぎたる望みというもの。 この造形美をじっくり堪能したいものです。 ちなみに、この美鶴先輩。かなり前からリリースが予告されていたものです。 戦友のネリコさんから「出てますぜ」とお知らせをいただき、以前から買おうと思っていただけに「キーッ!」とハンカチを噛み締めながらアマゾンに注文したのですが… 無駄にデカいダンボール箱で届いてしまったために、妻が「新しいダイエット器具」と思い込んで「早く開けろ」とせかされたりしてエライ目に遭いました。 ■
[PR]
▲
by tetsu_waka
| 2007-11-09 05:19
| フィギュア
▲
by tetsu_waka
| 2007-10-16 20:30
| フィギュア
模型・フィギュア関係のサイトを眺めていたところ。 やっぱりというかなんと言うか… 明後日に有明で開催されるワンダーフェスティバルで、その筋では高名な宮川武さんのディーラー「T's system」からC.C.のキットが販売されるとのこと。 宮川さん原型のシーツー。 ほ、ほ、ほほほほほほほ欲しい~!! でも。でもですよ。 炎天下の日曜に始発で出発してビッグサイトに…行列する…勇気が… あの独特の汗とか腋臭とか入り混じったカオスの空間に行く…根性が… ビリー! 僕に気合を…入れてください… 「Change your mind,change your will!」 ああ、邪道だけどヤフオクに頼るしかないかなぁ? 諭吉さん、ゴメン。 ■
[PR]
▲
by tetsu_waka
| 2007-08-10 22:24
| フィギュア
自衛隊で働くお姉さんたちをフィギュア化した夢のシリーズ第二弾が発売されました。 今回は陸・海・空の3隊を網羅しています。 言うまでもなく箱買いしましたが、何か。 ![]() 音楽隊っつーところがマニアックですな。 その他の種類を含め写真をサイトにアップしましたので、興味ある方はコチラでドゾ。 今回はあまり上手に撮れませんでした(おもに部屋の暑さのため)。 未確認ですが、この夏のワンダーフェスティバルではギアス関係が版権OKとのこと。 本当だったら意外だ~サンライズなのに。 しかし出来の良いC.C.人形は欲しいなあ。 もちろんネリ殿下も欲しいですが、あのマントでは置き場所がないッス。 C.C.はピザ食ってるところもチーズくん抱いてる姿もいいけど、素立ちでもイイね! 冷ややかな目でね、こうね、見下すような視線でね。 でも現実には巨乳カレンばかりなんだろうなー 決めポーズのオレンジ君とか男性キャラも立体栄えすると思うんだけど… ■
[PR]
▲
by tetsu_waka
| 2007-08-06 22:28
| フィギュア
ガイナックスのエヴァストアからメールが届きました。 「ご注文の綾波レイのフィギュアがもうじき発送されます。待っててネv」。 考えることしばし。 ああ、やっぱりなと。 じつは注文したこと自体ケロッと忘れていたのですよ。 いや、出来の方は保障済みで。 山下しゅんやさんの元絵を吉沢光正さんが立体に起こした1/7フィギュアキット。 これが素晴らしくないわけがない。 完全受注生産の逸品です。 にもかかわらず、自分で注文したかどうか曖昧模糊とした状態だったのです。 ありていに言ってしまえば「酔った勢いでガーッ」と購入… 目下最大の問題は。 代金引換で到着する綾波レイが、妻の留守中に届いてくれることを願うのみ。 フィギュアに万札切る夫をどう思いますか? でへ。 ■
[PR]
▲
by tetsu_waka
| 2007-06-19 00:15
| フィギュア
コトブキヤから待望のフィギュアが到着いたしました。 海麗(みれい)さんです。 ![]() こんな無駄にセクシーなOLさんがいるかい!とゆーツッコミは野暮というもの。 サイトの方にさらに写真を数点掲載しましたので、興味ある方はご覧あれ。 アップにした髪のパーツもあるのがプレイバリュー的にグーですね。 最大の問題は、オフィス椅子を含めた全体のサイズ。 爪先の脱ぎかけた靴なんかもいれるとたいそうな大きさになります。 それをどこに隠すかということですね。 …ありました。 エアブラシに使うコンプレッサーの裏。ちょうどいいスペースがありました☆ こうして悪事は隠蔽されていくのであった… ■
[PR]
▲
by tetsu_waka
| 2007-04-29 11:09
| フィギュア
本サイト更新。 フィギュアの<その他>にANAユニフォームコレクション、鉄道むすめExpressを追加。 ![]() ![]() 上記のほか2種類をサイトにアップしましたので、よければご覧下さいませ。 しかし、これだけ制服美女のフィギュアがリリースされるということは、それだけの需要が世の中にあるということなんでしょうね。 なんか感心~(←需要元)。 ■
[PR]
▲
by tetsu_waka
| 2007-04-02 18:57
| フィギュア
カレンのフィギュアがようやく届きました。 本サイトに写真をアップ~ ![]() ちょっとヘンテコなポーズですね(笑) 右手にはナイトメアの始動キーらしきものを握っています。 大きさは携帯ほどのサイズです。 ■
[PR]
▲
by tetsu_waka
| 2007-03-25 17:32
| フィギュア
そんなわけで一般販売より遅れること2日、やっとアマゾンから到着しました。 制服美女をフィギュア化するという夢の企画「それゆけ!女性自衛官」の第一弾。 今回は海上自衛隊がフィーチャーされています。 ええ、もちろんBOXで買いましたが何か。 ![]() 左が鹿島あさひ三等海尉、右が長門佳乃二等海曹。 鹿島三尉は練習艦「かしま」(名前ママ?)、長門二曹は補給艦「おうみ」勤務だそうで。 しかし、こういうのって現実のWAVEの皆さんが見たらどう感じるんでしょうね。 その他のキャラは気が向いたらご紹介します。 個人的には陸式の迷彩服に期待してるんですが…あ、空自のツナギもいいかも。 え~海軍つながりというわけではないですが。 飛行機の塗装が乾くのを待つ間にちまちま作り出したのが戦艦<山城>でっす。 ![]() こんなに細かいパーツばかりのプラモデルは初めてですよ。 ピンセット新調しました。 でも不思議なもので、作っていると何か心癒されるものを感じます。 戦車のキャタピラを組んでいるときは「苦行」という雰囲気なのですが、軍艦を作っていると脳ミソから何か出ているんじゃないか…というくらい心地良い感覚があります。 嘘だと思ったら試しにホビーショップに行って1個買ってみてください。 あ、ただし軍艦のプラモは非常に古いキットも混ざっているので、なるべく最新のキットを選ぶと良いでしょう。かえってストレスがたまる危険があります(爆) さあ、何かに悩んでいたり迷ったりしているそこのアナタ。 軍艦つくりましょう! …で。 どーでもいいですが、この<山城>の艦橋って本当にジェンガみたいですね☆ 「次、オレこのサーチライトのところ引っこ抜く~」みたいな(笑) ■
[PR]
▲
by tetsu_waka
| 2007-03-05 22:05
| フィギュア
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||